2012年10月26日金曜日

爽やかに新商品のご紹介

こんばんは。お祝い事続きだった当ブログもようやく落ち着きを取り戻し、気持ちも新たにファーマーズのあんな事やそんな事、当店の最新情報などを気が向くままにお知らせしていきますのでよろしくお願いしま〜す。
それでは早速、新商品のご紹介をさせて頂きます。

さわらのお櫃 3.5合  ¥13,650
やはり、一番最初にご紹介したいのは『さわらのおひつ』です。炊きたてのご飯をおひつに移し替える。それだけの事でご飯がより美味しくなるのですから、これはもう魔法の木箱と呼んでもいいでしょう。そして湯気が立ちのぼる、ふんわりした白いご飯を想像してみて下さい。日本人で本当によかったと心の底から思うでしょう。


真竹 角盆ざる 尺 ニ寸 ¥3,360
        九寸 ¥1,890
        七寸 ¥1,680
こちらはちょっと珍しい角盆ざるです。お蕎麦を盛ったり、お野菜の水切りをしたりと用途はさまざま。四角いから収納もしやすい、とても使い勝手のいいざるです。


藤のランドリーバスケット  フィリピン製 ¥12,600
これはおしゃれです。洗い終わった洗濯物をこのかごに入れて運ぶだけで干すのが楽しくなります。家事は毎日しなければなりません。だからこそお気に入りのかわいい道具を使って頂きたい。面倒な事も楽しく感じられるはずです。こういった事の積み重ねの先に幸せというものがあるのではないでしょうか。まっ、語りだすと切りがないので次いきます。


篠竹 どじょうかご ¥9,450
ひさびさに清田くんが登場してくれました!が、どうしたのでしょう?すっかり毒が抜けて、ちょっと爽やかな人みたいになっていました。いつもならピッタリはまるはずの『どじょうかご』がやけに浮いた感じに見えます。まっ、人生、いろいろあります。清田くん!こうなったら名前通り、とことん清々しさをアピールしていきましょう!!

それでは今週末も爽やかにみな様をお待ちしておりま〜す!!

2012年10月17日水曜日

祝!ブログ投稿、100回記念!!


実に感慨深い。まさかこのような日が訪れようとは思いもしませんでした。軽い気持ちで始めたブログでしたが多くの方々からご支持をいただき、今ではライフワークの一部にまでなってしまい、夢中で面白いネタを探している自分にふと気づき、我に返ることもしばしばです。そして本日、この良き日を迎えられたのも、ひとえにみな様のおかげです。本当にありがとうございます。ささやかではございますが、感謝の気持ちを込めて秘蔵映像を公開させて頂きたいと思います。楽しんでいただけたら嬉しいです。それでは、今後ともNatural Craft Shop FARMER'S MARKET@UNUをどうぞよろしくお願い致します。







2012年10月12日金曜日

祝!ナチュラルクラフトショップ 新装開店!

秋です。リニューアルオープンとでもいいましょうか。当店では先々週とはガラリと商品を替えてみるという大胆な試みに打って出たのでした。幸いなのはテントでの小商いなので内装費0円です。『祝!新装開店!』誰も言ってくれないので、ひとりで盛り上がって本日もガツンと先週のご報告をいたしましょう!


なんと!お風呂セット、はじめました!ヒノキの香りがぷ〜んと漂う、温泉旅館気分を味わえる逸品です。サワラ片手桶 ¥5,780、サワラ湯桶 ¥5,780、ヒノキ風呂椅子 ¥3,780、石けん台 ¥1,680と、合計しても 17,020円です。私がよく行く高級温泉旅館は1人1泊5万円ほどですから、ご自宅で温泉の素でも入れてこのお風呂セットを毎日ご使用されたら、大変お安く贅沢な時間をお過ごし頂けますね。これはもう、マストバイと言えるでしょう。


セレブリティのT中様もご購入をご検討中です。



そして、こちらも当店自慢の逸品、シュロの瓶たわし ¥2,310です。形状がとてもかわいく見ているだけで癒されます。また、このように振り回してお使い頂いても運動不足の解消になります。ぜひ、お酒が残った朝などにお試し下さい。


テニス?ラクロス?蠅たたき?いえいえ、揚げ棒4寸 ¥3,150です。本来であれば茹でた新鮮なお野菜などをすくう為のモノですが、素敵なスポーツマンにはこちらを持ちながら走って頂きたいと思わせる究極の逸品です。



まだまだご紹介しきれないほどの新商品がたくさんあります。サイザルバックも紫色、ボルドー、黄緑色、スカイブルーなど、なかなか入荷しない色が揃っています。有り難い事に今週末は両日とも素晴らしい秋晴れになりそうです。ぜひ、足をお運びになってみて下さい。お待ちしておりま〜す!



2012年10月5日金曜日

日本の道具たち、入荷します!

皆さま、こんばんは。この日曜日は台風の影響で雨が降ったり晴れたりと、天気が目まぐるしく変化し、商品もあまり出せませんでした。そんなこんなでファーマーズも午後3時頃には風が強く吹き始め、終了となりました。
お天気とは天の気まぐれということなのでしょうか?私たちはその気まぐれに振り回されっぱなしですが、どうにか折り合いをつけてほそぼそとやっていけたら、まっいいや。ぐらいな気持ちで今週も出店していますのでよろしくお願いしま〜す。


ところで、今週はビックニュースがあります!ウチの店が一新します!というか、これからの季節に向けて、日本の職人さんの温かみのあるクラフトを中心にお取り扱いをしていきます。珍しい日本のかごやざる、杉のお弁当箱、さわらのおひつなどの台所の道具、そして、檜の香しいお風呂道具などなど新商品もぞくぞくと登場します。使い込むごとに味わいが出てくる昔ながらの品々をぜひお試しになってみて下さい。
もちろん、サイザルバックなども今まで通り新色、新型、どんどん入荷していきます。それでは、もみじよりも一足先に高揚しているNatural Craft Shopでお待ちしております。

 篠竹丸ざる 岩手県 
6寸 ¥2,000 ∅185xH20
7寸 ¥2,210 ∅210xH50
   8寸 ¥2,520 ∅250xH60 

篠竹弁当かご 岩手県 ¥5,460 W180xD110xH60

わら釜敷き  佐渡島 
大 ¥2,100 ∅230xH20
中 ¥1,580 ∅190xH20
小 ¥1,260 ∅145xH20

鬼おろし ¥1,580

2012年9月28日金曜日

紫色のサイザルバック、再入荷しました!

皆さま!こんばんは。涙が出そうになるくらい涼しくなりましたね。いったいあの夏たちはどこへ行ってしまったんでしょう?あんまりにも急な旅立ちだったのでお別れのごあいさつをする間もありませんでした。のど元過ぎればなんとやらで、『来年も元気に帰っておいでよ〜!』とその後ろ姿に向って思いっきり叫びたい気分です。
そして、いよいよファーマーズにも実りの季節が到来です!美味しい秋の野菜や果物が日本各地から届けられています。もちろんウチだってボケッとしているわけではありません。あの大人気の紫色のサイザルバックが再入荷したのです!他にもいろいろあります。今週末は台風も心配されますが明日はよいお天気のようです。
それでは、先週の様子からおさらいしましょう。



再入荷!サイザルバック パープル L ¥5,780 / M ¥4,730 /mini ¥2,940


サイザルバック ダークピンク、深黄緑  L ¥ 5,780
                                    ボルドー、グレー   M ¥4,730


サイザルバック横長 ペパーミント  ¥5,250
                                         L   ホワイト ¥5,780



日曜日は1日じゅう雨が降り続いていました。なので、ファーマーズはピロティで開催されていました。当然の事ながら、お客様もあまりいらっしゃらなくて、ボケッとしていてもつまらないので私は激写の旅に出たのでした。


勤務中なので、たぶんビールによく似たジュースを飲んでいたのでしょう。



ラヂオさんと談笑しているメルカドさんの腕にブレスレットが・・・・。
そういうおしゃれをされる方だったんだぁ・・・と、かなり意外でちょっとビックリしましたが、よ〜く見るとただのセロテープでした。妙にお似合いですよね・・・。


ほらね。どこから見ても分家筋のムーミンです。


せいやくんは社会人になって立派な大人になったなぁと最近よく思います。




言わずと知れた、植物自由区さんの植物たちです。この日のわたしのお気に入りは下の写真の黄色い花をつけた『ソリダコ』です。風が吹くとそよそよとゆれて、そのたたずまいが儚げで私に似たとても美しい逸品です。ぜひ、ご覧になってみて下さい。


そして、こちらは土佐の生姜で作られたジンジャーエールを販売されているヌク水ご夫妻です。というのは仮の姿で実のところヌク水氏は著名なデザイナーでもあるのです。氏の撮られた写真や作品には辛口の私も唸らせられます。あんまり褒めると威張られそうでイヤだけど『敵ながらあっぱれ』とだけは言っておきましょう。因に、お嫁さんとは仲良くさせて頂いています。


ということで、今週もはりきっていますので、遊びにいらしてくださ〜い!







2012年9月20日木曜日

秋色サイザルバック、入荷しました!


こんにちは!お元気ですか?先週末は秋を感じさせる美しい色のサイザルバックがたくさん入荷しました。サイザルバックは1年を通してお使い頂けるとても便利なバックです。
また手作りなのでひとつひとつに個性があります。今週末もかわいい色をご用意していますのでぜひ、ご覧になりにいらして下さい。



サイザルビックバック ホワイト ¥9,980


サイザルバック L ベージュ、グレー、ボルドー ¥5,780
サイザルバック M オリーブ ¥4,730


サイザルバック ライトブルー M ¥4,730 L ¥5,780



サイザルバック L 深黄緑色 ¥5,780




こちらは日曜日の夕方の空の様子です。雲が赤みがかった黄金色に輝いていました。人智の及ばない自然の美しさに圧倒されたと同時に、畏敬の念を抱きました。


ところで、みなさんはムーミン谷で作られたおいしい野菜をムーミンが売りに来ているのをご存知ですか?もちろん、ムーミン谷と言ってもフィンランドのではなく神奈川県に移住された分家筋のムーミン一族の住む谷です。だからちょっと日本人っぽいところもあります。『ファーマーズでムーミンを探せ!』またひとつ楽しみが増えましたね。それでは今週もよろしくお願いしま〜す。
分家筋のムーミン




2012年9月13日木曜日

永遠のマイトガイ、親方参上!


こんにちは。お元気でしょうか?暑いけれど、ひと頃の『これでもかっ!』というほどの日差しの強さはなくなってきましたね。この私ですら、この夏にはもう耐えられないかもしれない・・・などと気弱になった時もありました。ところがどっこい、すっかり元気に去り行く夏を惜しんでいるのです。感謝です。ただただ、ありがとうございましたと言いたい。それでは、秋の訪れを一足先に感じながら、しっとりと先週末の様子を振り返って参りましょう。

サイザルバックの新色、みどりが再入荷しました。


市場かごも入荷しました。小 ¥7,350 中 ¥8,400 大 ¥8,820


ニアリガかご ¥6,090 ブルキナ丸かごM ¥3,100 ブルキナ2本手かご ¥3,990


ブルキナ丸かご S ¥2,100 M ¥3,100 L¥4,200



でました!ファーマーズの永遠のマイトガイ、親方K氏とそのかわいい息子さんです!どうですか、この笑顔!素敵じゃないですか!
確かに、ジョージ・クルーニーさんです。と言われたら、そうですか。と答えたくなる何かがありますね。しかしながら、私は親方K氏がお仕事で着ていらっしゃる小林旭を彷彿とさせる裏地に刺繍が入った黒いスーツ姿の写真が撮りたいのです。任務を遂行した暁にはみな様にもご報告致しますので楽しみにしていて下さい。


こちらはたびたびご紹介している、というか写真を撮っているとどこからともなく現れる、自称『ファーマーズの上戸彩さん』とウチのアルバイトの『あおいちゃん』です。しかも『自称上戸さん』はあおいちゃんの十歳上の姉だと言い出す始末。正直、どうしようかなぁ・・・と思っていましたが、これまた不思議なもんで、そう言われ続けるとなんとなく『上戸彩、28歳』に見えてこなくもない。単に私が暗示にかかりやすいのか、それとも幸福啓蒙本によくある『言い続ければ夢は必ず叶う』という事なのか、今後の参考のために、秋の夜長にでもじっくり考えてみようと思っています。

それでは、今週も元気に皆さまとお目にかかれます事を楽しみにしておりま〜す。